スマートフォン版TOP PAGE
2017年1月ー6月
2/8合角(かっかく)ダムプチツーリング 2/21バイク・バッテリーとオイルの交換 2/27節分草(自宅) 5/18-19蔵王・大朝日岳(車中泊)
2017年7月ー8月
7/19-20月山・鳥海山(車中泊) 8/3平ヶ岳(車中泊)
2017年9月ー10月
9/4-5笠ヶ岳(テント泊) 9/25-26槍ヶ岳(テント泊)
2017年10月ー12月
10/16-17早池峰山・岩手山・八幡平(車・キャンプ泊) 影絵(すずめ) もみじ 年の暮れ秩父ミューズパーク
2018年1月−7月
1/23初雪 3/7秩父ミューズパーク梅園 金目鯛しゃぶしゃぶ クワガタムシ 7/2白馬岳(雪渓歩き) 7/26雨飾山
2018年8月ー12月
9/11-12-13岩木山・八甲田山(キャンプツーリング) 10/24群馬県内山牧場でタープ初張(デイツーリング)
11/1-2鳳凰三山(テント泊) 12/19定峰峠・堂平山(プチツーリング)
2019年1月ー6月
1/5今冬季初表示 1/23ガソリンランタン整備 2/20バイク車検準備(オイル交換) 桜開花宣言 遅い雪
5/22-23-24伊吹山・大峰山・大台ケ原・彦根城・伊勢神宮(車中泊)
2019年7月ー12月
7/2白山(車中泊) 7/25-26火打山・妙高山(テント泊) 9/26-27飯豊山・大日岳(テント泊) 10/20荒島岳(車中泊) 山も雪 年越しそば
2020年1月ー12月
初雪 春の雪 コロナ自粛 8/20-21唐松岳・五竜岳(テント泊) 8/27-28剱岳(テント泊) 長瀞モンベルショップ
ガソリン→灯油 10/1-2鹿島槍ヶ岳(テント泊)
2021年1月ー12月
四国(剣山・石鎚山)キャンプツーリング登山(2020-10-13)
2/16バイクのエンジンオイル・冷却水交換 2/16バイクのファイナルギアオイル交換 3/3バイク・リアタイヤのパンク修理
2022年1月ー6月
1/1謹賀新年 塩見岳(2021-10-5) 光岳(2021-11-5) 聖岳(2021-11-17) 2/11雪 大山・出雲大社(2022-4-7)
5/18平泉・三陸キャンプツーリング
2022年7月ー12月
6/16-20松島・三陸・下北半島(大間・恐山ほか)4泊5日車中泊 8/2八坂神社掃除 8/17鯵の頂き物
9/11-13悪沢岳・赤石岳2泊3日テント泊登山 10/27-28山形県・山寺(立石寺)、上杉神社と福島県・五色沼1泊2日車中泊 11/3聖神社例大祭
11/27合角ダム(かっかく)プチツーリング・バッテリー交換 11/11-13千葉県・鋸山、養老渓谷2泊3日車中泊
11/17-20飛騨高山・白川郷3泊4日車中泊 12/14駐車場の松の木伐採 12/31聖神社正月準備
2023年1月ー7月(上旬)
1/12正月気分から通常モードへ 1/13バイクのオイルフィルター・エアーフィルター交換準備 1/25バイクの冷却水交換 1/26寒いはず
2/1バイクのバッテリー交換 2/6バイクのエアーフィルター購入・装着 2/7バイクのオイル交換準備(購入)
2/16バイクのオイル(オイルフィルター)交換実施 3/9西武秩父駅・祭りの湯 3/26中国からFFヒーター到着
3/29FFヒーター設置・配管用に車体に穴あけ実施作業 3/30FFヒーター設置・配管用に車体に穴あけ実施作業完了
4/6FFヒーター設置・吸排気管と消音器の設置 4/13FFヒーター設置・配線を完了・・・試運転成功
4/18FFヒーター設置・温風ダクト排気口 4/23初物・タケノコをいただきました 4/25FFヒーター設置・スイッチ、モニター取付
5/5植木 5/9店舗前の桜の木伐採 5/12登山準備で美の山へ 6/1体力づくりで美の山へ
6/5また、美の山へ・木苺を食べに 6/16ドクダミ 7/5昼の熱い中、美の山へ 7/9体力づくりで美の山へ
7/11計画中のテント泊登山・4泊5日の夕食は・・・
2023年7月ー8月(上旬)
6/30-7/1「東国三社巡り」(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)1泊2日車中泊
7/19-7/22熊野(三山)詣・熊野古道・潮岬(本州最南端)キャンプツーリング3泊4日(3泊定住キャンプ)・・・「生まぐろセルフ直売所」?と言うのも行って見ました